254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22

世の中には葬儀を2回もやる人もいれば、そういうふうに底をつく前に死んでほしい、このようなことを言わなければいけない、そういう状況であるというのは、法の下に平等という日本では、私はあり得ないと思います。介護保険制度もいろいろ助かる面もありますけれども、いろいろ問題がある。こういうことで、私は反対討論といたします。  

裾野市議会 2021-10-01 10月01日-一般質問-07号

遺族が予約すると事前必要書類を準備し、氏名、住所、葬儀の日付などの情報は印字され、複数の書面に重複して記入する時間を短縮するなど、身近な人を亡くしたばかりの遺族負担を軽減し、喜ばれています。ちなみに、この当市のパンフレットでは15種類の届けの内容があります。その中から自分が該当する手続をする場所は1階、2階、そして庁舎外に及び遺族方々からは数日にわたって手続をしたという声も聞きます。  

富士宮市議会 2021-07-02 07月02日-05号

こうした取組の先駆けである横須賀市では、エンディングプランサポート事業として、葬儀会社情報提供を行ったり、葬儀会社との生前契約書、生きていらっしゃる間に事前葬儀会社契約を結ぶと、この契約書を市が保管するなどといったことを行っていますが、富士宮市におきましては、こうした支援を行政で行ってほしいという御要望は、現在までのところございません。

長泉町議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-03-04

霊柩車は基本、10キロメートルを超えてしまうということですが、平均10キロメートルまでは1万3,000円~1万5,000円で、プラス10キロメートル、プラス20キロメートルで加算されて葬儀プランに含まれていくということです。運賃、料金の無料、ダンピング、アッピング等は違法で、自由な設定はできないとされているそうです。

袋井市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第2号) 本文

特に本年は新茶の販売時期が新型コロナウイルス感染拡大と重なり不振だったこと、葬儀の返礼や土産向け需要が落ち込んだことが要因です。二番茶以降の単価は、近年ペットボトル飲料原料向け需要に左右されますが、今年は東京オリンピック・パラリンピックの延期などで来日観光客が激減、新型コロナウイルス感染症による外出自粛観光、外食だけの影響だけでなく、自動販売機飲料販売も落ち込み、単価安を助長しました。

静岡市議会 2020-10-01 令和2年 市民環境教育委員会 本文 2020-10-01

市民相談には2種類ございまして、1つ市職員が受ける一般相談で、相続、離婚、葬儀関係など、日常の生活での心配事悩み事をお伺いいたします。  もう1つ特別相談といいまして、法律不動産取引など、専門的な知識や経験が必要な相談におきましては、弁護士など専門家が直接お受けする体制を取っています。  

御殿場市議会 2020-06-19 令和 2年 6月定例会(第3号 6月19日)

いずれの場合も検査結果が陽性の場合には、感染防止の観点から、直接火葬場へ搬送してだびに付され、陰性の場合には御自宅葬儀場において通常の葬儀がなされます。  現時点ではこのような対応としておりますが、今後、国から新たな情報提供関係機関との調整から、さらなる対応が求められた場合には、迅速に見直し等を図ってまいります。  以上でございます。 ○議長(神野義孝君)  18番 高木理文議員

清水町議会 2020-03-05 令和2年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020-03-05

特に、葬儀の後の窓口手続の煩雑さは大変なものであります。例えば、世帯主が亡くなれば世帯主変更届、国保であれば保険証変更や返納、社会保険であれば、会社やあるいは組合に申請をしたり、年金関係国民年金なんかは、国民年金課とかあるいは年金機構、あるいは共済や企業年金では会社年金担当と連絡を取り合ったりしなければならない。

長泉町議会 2019-11-28 令和元年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-11-28

遺族手続き簡素化ということで、どういうことかというと、葬儀を終えた遺族は、最も多い場合、19の窓口を探し、それぞれで手続きの必要があります。肉体的、精神的に辛いときの負担軽減のため、家族が死亡したときの手続きを一括で行える窓口の設置が必要と考えます。  既に報道でもありますように、静岡市はおくやみ窓口、藤枝市はご遺族手続き支援コーナー等と名前を打って始められています。

磐田市議会 2019-09-24 09月24日-04号

項目1、葬儀納骨墓地について。 中項目(1)葬儀納骨墓地について磐田市の考え方を、以下お伺いいたします。 墓地埋葬法自体が古い法律であり、従前は県の管轄でありましたが、最近市に権限が移ってきました。それ以上に自分も忍び寄る年齢には勝てず、行く末のことに思いをはせるこのごろに、より身近な問題に思えて仕方がありません。

掛川市議会 2019-09-18 令和 元年第 4回定例会( 9月)−09月18日-03号

現在、掛川市では、死亡届提出は御家族が行うことは少なく、葬儀会社や同じ組の方々提出することが多くなっていますが、その死亡届提出すると、窓口で 3枚の御案内用紙がいただけます。こちらです。  こちらには、相続人代表者に関する届出の用紙が 1枚と国民健康保険後期高齢者医療保険手続年金受給者証手続、この 2つが必要ですと記してあります。

三島市議会 2019-06-24 06月24日-05号

計画まちづくり部長三枝邦昭君) 近年、亡くなった後の葬儀の方法など、人生の終えんをどのように迎えるか事前に記し、残された方々が困らないようにすることを目的として、エンディングノート等を準備される方もいらっしゃるようですが、住まいなど不動産の扱いや、資産の取り扱いにつきましては、残された方々のトラブルを防止するためにも、できるだけ早い段階から、その取り扱い親族等で取り決め、法的に効力のある遺言書

浜松市議会 2019-06-13 06月13日-10号

本市は、現状、親族が亡くなった際に死亡届を各区の窓口に、現在ではほとんどは葬儀業者が提出していますが、その時点で「御遺族様へ」と題した年金についての御案内やお知らせとして国民健康保険後期高齢者医療制度世帯主変更など、その後の手続について御案内書類を手渡しておりますが、ほかにも税金や上下水道などのさまざまな手続が必要になり、親族にとって必要な全ての案内になっておりません。

伊豆の国市議会 2019-06-06 06月06日-04号

新しい斎場には通夜葬儀を行うための式場は設置しませんが、新たな葬送形態として今後ふえていくことが想定される通夜告別式等儀式は行わずに、自宅または病院から直接斎場にご遺体を運び、火葬する直葬方式火葬の際に家族親族等でお別れの儀式をする家族葬方式など、極小規模の葬送行為については、対応できるよう多目的室を設置いたします。 

掛川市議会 2019-03-22 平成31年第 1回定例会( 2月)−03月22日-09号

差し押さえを受けた市民の中からは、「生活ができない」「病院に入院するのに現金がない」「末期がんでも自分葬儀代も残さずに差し押さえが来る」などの声が聞かれます。生活保護受給率は、基準以下の生活を送っている世帯の10%ほどとも言われ、補足されていない低所得世帯の広がりが危惧されます。  

袋井市議会 2019-03-12 平成31年民生文教委員会 本文 開催日:2019-03-12

その理由といたしましては、長谷川葬儀店の南側に空き地があるわけなんですが、その空き地借地するように当初の計画ではありましたが、土地の所有者との関係上、その借地が借りることができない状況になったというところで、今回改めて、平成31年度はその方ではなく、袋井中学校の近くの駐車場を営んでいらっしゃいます所有者から、台数にして6台分でございますが、その借地料を今回予算計上したためでございます。